見学受付中 空き状況 ブログ instagram

ご利用までの流れ

「児童発達支援発達・放課後等デイサービス」とは発達に心配のあるお子さまや障がいを持ったお子さまが、できる限り身近な場所で支援を受けられるよう、療育を行う専門性ある事業所のことです。

ご利用いただくまでの流れはこちらのようになります。

 

まずはお気軽にお電話ください

▲タップして発信できます

平日 9:00~17:00

長期休み及び毎土曜日 10:00~16:00

施設の見学と面談

●管理者、児童発達支援管理責任者より施設のご案内、 プログラムの説明などをさせて頂きます。

●お子様の様子、ご家族が考える課題や目標、ご要望などを教えて頂きます。

●面談の時間中、お子様はプレイルームで体験遊びをして頂けます。

ご利用契約

●ご見学、面談等で通所を希望された場合は、利用契約を結びます。

●ご契約に際しては受給者証をお持ちのお子さまが対象となります。

※受給者証とは

ご利用開始

●実際の通所までに、お子様に対しての個別に支援計画をご提案し、ご確認の上支援を行なっていきます。

●通所に関しては、ご自宅、学校への送迎を行いますのでご安心ください。

●定員の関係上、日によってはご利用いただけない曜日などがございます、あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

よくあるご質問

 

受給者証ってなに?

児童デイサービスを利用するのに必要なものです。自治体の福祉窓口に【医師意見書もしくは診断書・療育手帳】のいずれかをご持参ください。

何歳の子どもが通えるの?

2歳から18歳までのお子さまが通所していただけます。

費用はどのくらい?

世帯所得に応じて上限額が決められており、全国一律ではなく自治体により異なります。受給者証があると1割負担でご利用いただけます。

何日間通所できるの?

一人ひとりに合わせた必要なサービス量に応じて上限日数が決められています。自治体に申請する際、希望日数をお伝え下さい。

学校が休みの日も利用できる?

はい、土曜日と長期(春・夏・冬)休みは10時~16時までお預かりいたします。

見学はできる?

はい、各事業所で随時受け付けております。

 

 

 

ご見学受付中

 

輝(かがやき)は随時ご見学を受付中です。お気軽にご連絡ください。

 

▲タップして発信できます

平日 9:00~17:00

長期休み及び毎土曜日 10:00~16:00


児童発達支援・放課後等デイサービス 輝(かがやき) ページの先頭へ